いよいよサービス始まりましたね。Spotify。4000万を越える楽曲を有する世界最大手の配信サービスと言うことで期待も大きく、ちょっと僕もどんなモノか試してみたのでファーストインプレッションを書いてみます。
- 操作は簡単。好きなジャンルやアーティストにアルバム単位でアクセスできる。ただし広告有りの無料プランはシャッフルプレイのみで曲は選べない(←これはスマホでの話。PCとタブレットで無料版を使う場合は、強制シャッフルではない代わりに30日間で15時間までという時間制限が入ります)。レスポンスも良好。
- 間に入る広告は数曲おき。感覚的にはラジオやテレビと同程度で良心的な方だと思うけど同じ広告が何度も流れるのはやはりうざい(このビデオを見れば30分広告無しにできますという広告が流れたりします)。ここで月額980円のプレミアムプランを選択するかどうかが悩みどころ
- アルバム写真をタップすると歌詞が表示されます。全てではないけどこれは便利。
- 4000万曲といっても全てが網羅されている訳ではありません。でも洋楽に関しては主要なものはほぼ網羅されているようです。
- 音質は当然CDより落ちるものの許容範囲です(プレミアムプランであれば360k/bpsが選べます)。
結論を申しますとこれは非常に素晴らしいストリーミングサービスです。これがあれば部屋に溢れる何千枚ものCD のスペースが不要になりますし、聞きたい音楽がすぐに聞けますし、何より関連する未知の音楽に気軽にたくさん触れられるのが良いです。
と言うことでなんか別にSpotifyに限らないありきたりの事ばっかり書いてますけど、ここからが本題です。この4000万曲にもおよぶ広大な音楽の海からおすすめの名盤を探しだしておすすめするというのが今回の新企画です。
Spotifyでおすすめの名盤を探す旅に出る【ネオアコ編】
では新企画第一弾として聴きやすくて誰もが心洗われるネオアコの名盤から探してみましょう。
まずは"Alison Statton"で検索っと。
え、無いの?
やっぱマイナーなソロ作まではSpotifyでも揃えてないみたいですね。
では"Weekend"ではどうでしょう?
ん、なんか怪しいオッサンのジャケット。明らかに違うぞ。使えねーなSpotify。
世紀の名盤くらい揃えて欲しいものですね!
え?「全てのアーティストを表示」をタップ?。あ、いたいた。最後の方にいました。
でもアルバムは「La Variete」じゃなくてチェリーレッドのコンピとかばっかなのね。
ん~やっぱりいまいちかも。
気を取り直して"Young Marble Giants"を検索。
ありました。一枚。ありましたけどこれライブ版ですよ!
(↓のアイコンをタップorクリックでアーティストページに飛びます)
聞いた事ないよ。聞いてみよ。あ~素晴らしいじゃあーりませんか。
(※上記勘違いでアーティストのクリックでデビューアルバムも聞けました)
じゃ"Devine & Statton"は?ちゃんと二枚ともある!。凄いよ~Spotify!
(※この二枚は超名盤です)
...といった感じでいろいろ遊べます(←?)。
あと他の名盤は、っと。
”ベン・ワット(Ben Watt)”の「North Marine Drive」有りますね。
”ペイル・ファウンテンズ(The Pale Fountains)” 「Pacific Street」ちゃんとあります。
”アズテック・カメラ(Aztec Camera)”「High Land,Hard Rain」から全部そろってますね。
”オレンジ・ジュース(Orange Juice)”「You Ca'nt Hide Your Love Forever」からオリジナルアルバム揃ってます。”エドウィン・コリンズ(Edwyn Collins)”のソロも最近のから色々ありますね(最近聞いてなくてゴメン)
"ルイ・フィリップ(Louis Philippe)"はelレーベル時代とか有名なのが入ってないですね。残念。(同じelレーベルの”the King of Luxembourg”もアルバム無し)
"モノクローム・セット(The Monochrome Set)"も結構ありますが「Eligible Bachelors」や「Westminster Affair」が無いのは痛いですね。
”パステルズ(Pastels)”ありました。半分くらいでしょうか。
"ゴー・ビトウィーンズ(Go-Betweens)"4枚だけですがあります。
"モーマス(Momus)"結構揃ってますね(全部?)。「Voyager」がエレポップ路線だけどカッコ良いんですよね。
というわけでSpotify、恐ろしい子!。これだけ聞ければ十分使えます(無料プランなのに文句言ってごめんなさい)。
※Alison Statton嬢の美しい歌声で癒されたい方は以下にて。